おなまえ Eメール タイトル コメント メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
はじめまして18年に渡ってずっと拝見しておりますが、初めて投稿させていただきます。当方2001年式のG500Lに乗っております。1年ほど前から下記の症状があり、最近それがより頻繁となり、悩んでおります。@数回に1回程度の割合で、始動時にセルが全く回らない(全く反応しない)。ただメーターパネルのインジケータ類は通常通り点灯する(バッテリーも新しく問題なし)。A再度セルを回すと何事もなかった様に始動し、全く問題なく運転できる。B@の始動できない状態になった時、数回に一回の割合ででメータ内に「ABSシュウリヒツヨウ」やトランスファーケースの異常を知らせる表示が出る(出る表示はこの2つが多いが、他の修理表示が出ることもあり)。ただ再度セルを回してエンジンが始動すると故障の表示は全て消え通常通り運転できる。気になりますのでデイラーでテスターをかけたのですが(当方並行輸入者です)、該当しそうなエラーが数十箇所に認められ、どれが真の問題か不明(しらみつぶしに対策すると費用が膨大になるそう)と言われています。特にここ2週間くらいは@の頻度が高く、毎回一回ではセルが回らない状態が頻出し、かつ以前は1、2回で回っていたセルが5、6回目でようやく回る様になることさえあります(平均的に1、2回で始動しますが)どなたか、同様の症状を経験された方、あるいは心当たりのある方おられますでしょうか?このまま放置しておいても良いものかな心配で投稿させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちはいつもお世話になってます98年式のG320L(M112+5AT)に乗っております。トランスミッションとトランスファを結ぶ短いプロペラシャフトはブーツ切れやガタでCVジョイントのリペアを行ってきましたが、再度ブーツ切れとなったため、シャフト毎交換することにしました。ですが純正は30万円超え、アメリカから社外品を輸入しようと思うのですが正確な品番をご存じの方おられませんでしょうか?? ご承知のとおりG320Lも色々とあり、つたない英語で違う商品を買わぬようご存じの方のご協力仰ぎたいです、よろしくお願いします。
以前もこちらで質問させていただきました。いつも大変お世話になっております。初期のW463(300GE)なのですが、ブロアファンの鈴虫が治りません。完治のためにはブロアファンモーターを交換が一番なのだと思いますが、高額であること、またなかなか見つからないというので困っております。W124などのファンモーターとの互換性などはないものなのでしょうか?お分かりになる方、ご教示頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
いつも拝見させてもらっております。当方2014年式のG350です。最近助手席ドアのアウターハンドルのプッシュボタンが固くてなかなかドアが開かないことがあります。確率的には50%くらいでしょうか?ネットで調べていくとアウタードアハンドルの交換で治るらしいのですが、どなたか経験された方はいらっしゃいますか?またドアハンドルの交換だけであればドア内張を外すだけでガラスは外さなくても大丈夫なのでしょうか?御教示いただければ幸いです。
お世話になっております。98年式g320です。今後メンテナンスがてらエアマスを交換してみようと思うのですが、作業にあたってバッテリーオフや、学習リセットなど必要でしょうか。交換経験のある方ご教授願います。
こんばんは。みなさんのヘッドライトについて聞かせてください。旧インテリアの純正ヘッドライトなのですが、レンズ内に水滴がよくついているのですが、こんなものでしょうか。一応レンズ周りはブチルテープで防水しています。Gのレンズも湿気逃しの通気口みたいの有るのでしょうか。逆にブチルテープも全周せずに、少し開けた方がよかったですかね🤔
はじめまして。94年式、G300に乗ってますトシナと申します。はてなブログに出てますコタニオートサービスという整備工場の所在地ご存知の方いませんでしょうか?修理お願いしたいのですが、ググッても全く連絡先が分からず、ご存知の方いましたらご教授お願い致します。
前期型のw463はブロアファンモーターへのアクセスがとても大変で、ダッシュボード周りをある程度バラさないといけません。鈴虫がいるような場合、モーターの中油で収まる場合が多いようですが、バラすことを最小限にしてアクセスする方法はありますのでしょうか?例えば長いチューブを5-56に繋げるだとか。
皆さまあけましておめでとうございます故障ではないのですが2022年式G63に変えましたそうしたらリアワイパーの雪用のものが探せません皆様はどこで購入してみえますか?それとも販売されてないのでしょうか?宜しくお願いいたします
旧インテリアです。ドアロック不良について質問させてください。運転席のドアロックの開閉をしても、その他のドアが連動しません。もちろんキーレスは全てのドア反応しません。唯一の開閉は運転席のドアキーシリンダーにカギを差し込んでの操作のみです。この場合も開閉できるのは運転席のみです。リレーは交換しましたが治らず。ヤナセと主治医もお手上げ気味で、年明け以降再度見るとのことなのですが、運転席にロックを感知するドアスイッチみたいなものがあれば、それと連動しているのではとも考えているのですが、いかがでしょうか。知恵をお貸しください。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
- Joyful Note - Modified by isso