おなまえ Eメール タイトル コメント メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
00年式320に乗っております、Shoと申します。いつも皆様の叡智拝見させていただいております。先日走行中に見慣れないエラー「オイルオンドガタカスギル エンジンカイテンヲサゲマス」と表示されました。(実際低回転で走行しているので回転数が下がった様には見受けられませんでした)1時間を超える走行をすると稀に表示されますが、エンジンを切ると表示は消えます。水温系は80℃を指しており、水温異常は見られないので、センサー類の誤作動かと推測しますが、皆様の中にこのようなエラーが出た方いらっしゃったらご意見を伺えないか書き込み致しました。
98のG320Lに乗ってます社外の現行風デザインのプロジェクターヘッドライトユニットにH7のLEDを入れております1週間前、右側のロービームのみ点灯しなくなり、その後、右側のハイビームとロービームがつかなくなり、本日、ハイビームが復活し、現在、右側のロービームのみつかない状況です。ヒューズは大丈夫で、左右のLEDバルブを交換しても右側だけつかず、手持ちの他のLEDやハロゲンを付けても点灯しません。以上のような症状で、不良原因の察しがつく方、ご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
snowmanさん私も同様の不具合があり部品を探しましたが見つけることができませんでした。バルブに流れる電流を考慮し、余裕も持たせた下記部品を調達して自作しました。かなりの熱を発するはずですので放熱を考慮してダイオードはケースに入れずにあえて露出状態にしています。(端子は熱収縮チューブで絶縁処理しています)https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CYIGNKM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=1122参考までに画像添付します。
jamさん、ありがとうございます。
おはようございます。G300に乗ってますますトシナと申します。いつもお世話になってます。分かる方ご教授お願い致します。G300にG350dのホイールは装着可能でしょうか?よくわからないのですが今はいてますサマータイヤがオフセットが63、スタッドレス用に購入したホイールのオフセット43みたいなのですが適合しますでしょうか?
2014年式G350ブルーテックに乗っております。先程いつものように駐車しようとしたところPボタンを押しても反応せずPに入れることが出来なくなりました。R.N.Dはなにも問題なく走りも通常時と変わりません。Nに入れてドアを開けるとPに入りました。その後一度エンジンを切ってから再度駐車してみるとすんなりPボタンが反応しPに入れることが出来ました。このような症状は初めてでなにか大きなトラブルの原因になりえるものなのかよくあるコンピュータの不具合なのかもしお分かり方いらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。
平成9年式のG320なんですが、エンジン始動後暫くするとエンジンが止まってしまいます。すぐに始動はできますが、また暫くすると止まります。クランクセンサーやらフューエルポンプは交換済みです。メーターには常に排気温度センサーのチェックランプが点灯してます。アクセルを踏んで回転を2000回転以上にしていても、ボフッとなって止まってしまいます。なかなか原因が分からず困ってます。どなたか同じ症状になった方いらっしゃいませんか?
snowmanさんありがとうございます。以前ポールを巻き込み凹んでしまったのです。
お世話になります。94年式のG300乗りのトシナと申します。どなたか、300geの左のサイドステップ不要になってる方いませんでしょうか?いましたら安価にてお譲り頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
半導体不足により新車納期1〜5年などと最近聞きますが、中古車価格も人気のSUV・ミニバン他、高騰していますね〜残念ながら外車・国産の高級セダンは人気がないようで買うときは高いが手放す時は・・・のおはなしです。皆様が御乗りのGクラスも、中古価格、えらいことになっております。ご興味があるようでしたら一度覗いてみてください。'95オーナーとしましても、大事にしたいと思います。
名前が文字化けしました。×:'95軌徹
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
- Joyful Note - Modified by isso