おなまえ Eメール タイトル コメント メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
皆様こんにちは98 G320Lに乗っております当方の車両、プロジェクタタイプになる前の昔ながらのハロゲンヘッドライトが純正でございます。あまりにも暗いのでLEDバルブを付けてみたり、色々試しておりましたが今ひとつ。後期モデルのキセノンのプロジェクターライトを移植しようと思っているのですが、何か買おうなど必要なのか、ご経験の方おられましたら教えて頂けないでしょうか。また、上記の手法以外で、ライトを明るくする方法などご存じの方居ればそちらもお願いします。現在はハロゲンバルブに代えてLEDバルブを取り付けておりまして、ハロゲンよりはだいぶ明るくなっている程度です。過去、社外のプロジェクタータイプのヘッドライトユニットにハロゲンやLEDバルブを取り付けたこともありましたが、こちらは暗くて暗くて仕方なかったです。どうぞよろしくお願い致します。
しきさんとても参考になります!しきさんの情報を元に日本ライティング購入してみます。前期Gはキャンセラーとかそういうのなしでいけますよね?ついでに、ルームランプもLEDにしようか思います。マップランプの形状だけ調べてもよく分からなかったです。とりあえずT10の41ミリ3つ(フロント×1、荷室×2)を変えてみます。他も含めて、LEDにしてる方いらっしゃいますか。Atsuzoeさんのやつも安いので試すのありですね!加工なしはうれしい。
こんばんは98 G320L に乗っております車検点検してもらったところ、リアコイルスプリングが錆で折れていました。当然純正でリア日本か、社外で4本交換したいと思っています。が、なかなか中古品もなく、社外はダウンスプリングばかりで困っています。どなたか不要な中古品をお持ちの方、または、安くていい社外品をご存知の方、教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
- Joyful Note - Modified by isso